〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 74  75  76  77  78  79  80  81  82 .... >> 
 
 
  2009年03月26日
大出先生矯正臨床セミナーを受講しました。
3月25日(水)午後7時30分より、おおいで矯正歯科にて、

大出先生矯正臨床セミナーを受講しました。

セファロ分析の特訓・矯正治療に必須な重要事項の再確認等、

日常臨床に大変役立つ有意義な勉強会でした。
aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年03月22日
素晴らしい言葉に出逢いました!
今朝、JRあいの里教育大駅で、通勤のための回数券を購入した際、

駅員さんの背後に額縁に入れて飾られている素晴らしい言葉が目に入ってきました。

『小さなことほど丁寧に

       あたりまえのことほど真剣に』

人と接する時、仕事において、親として子どもと向き合う時、また楽器の練習など、

様々な場面に通じる人間として成長していくために必要な大切な姿勢であると思いました。


aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年03月17日
伊藤学而先生・中島榮一郎先生と対談させていただきました。
3月16日(月)午後8時より「かっぱ庵」にて、日本矯正歯科学会の重鎮であられる

伊藤学而先生と中島榮一郎先生をお迎えして、洲崎眞先生(パーク歯科診療室)

・安井丈冨先生(オリエント歯科)そして私黒坂の3人(北海道床矯正健康会会員

の3人)で対談させていただきました。

伊藤学而先生・中島榮一郎先生のツーショットを真近で拝見するのは、2年前の「知

床セミナー」(網走湖畔および屈斜路湖畔で行われた勉強会)以来のことでした。

あの時の洲崎先生vs中島先生の喧嘩寸前の激論思い出話や、映画『おくりびと』の

話題、日本人の民族性・音楽性、現日本の国家戦略のない混迷する政治の貧困、

小林多喜二論、人間形成における環境の重要性、北海道の地域性・フロンティア精

神の伝承等の話に花が咲きました。

伊藤学而先生・中島榮一郎先生は、3月17日(火)に北大歯学部矯正歯科にて、

『矯正YEAR BOOK 09』の企画コーナー「矯正他流試合」の取材をされるとのこと。

この秋に出版された際は、是非とも拝読させていただきます。

また、大変恐れ多いのですが、伊藤学而先生・中島榮一郎先生からは、私の所属す

る北海道床矯正健康会の歩みと成長および活動に関して、「北海道が矯正のユート

ピアに近ずきつつあります。」という最大級の賛辞をいただきました。

午後11時過ぎに、宴もたけなわでしたが、お二人との出会いに感謝し名残を惜しみつつ

お開きとなりました。



aiailogo
 
 
 
 << .... 74  75  76  77  78  79  80  81  82 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.