〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 62  63  64  65  66  67  68  69  70 .... >> 
 
 
  2009年07月30日
北海道全身咬合研究会特別セミナーを受講しました。
7月29日(水)午後7:30より北海道歯科産業にて、

北海道全身咬合研究会特別セミナー
演者:沓脱正計 先生
座長:狩野 薫  先生
演題:第4回「上位交叉症候群と頚肩部への徒手的アプローチ」
キーワード:上位交叉症候群 緊張亢進 筋力低下 ASTR(アスター)

の御講演を受講しました。

矯正歯科領域におけるU級上顎前突下顎後退症例では、舌骨下筋群の緊張亢進
および拘縮が認められます。今までも、この状態を改善するために、各種MFTが応用さ
れてきました。今後、沓脱先生のASTR(アスター)を筋緊張亢進部へのアプローチへ加
えることで、よりスムーズな機能改善が見込めることが示唆された画期的なセミナーでし
た。

p7290004_250

             沓脱先生に、広頚筋へのASTRを施術していただいている私黒坂。

aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年07月24日
小林宏子様より、夏らしい珍しいお花をいただきました!
札幌市倫理法人会の小林宏子様(『花は・はなみち』社長)より、
夏らしい珍しいお花をいただきました。

緑色のラッパの集合体のようなお花が、モルセラ。

赤い細長いピーマンを逆さまにしたような形のものが、ヒベリカムの実。

細長い茎の先端に一つ付いている赤いイチゴのようなお花が、ストロベリーフィールド。

当院受付にて、皆様をお迎えしております。

小林宏子様、御心遣いありがとうございました。

dscf2012_250

dscf2013_250

              緑色のラッパの集合体のようなお花のモルセラ

dscf2015_250

 赤い細長いピーマンを逆さまにしたような形のヒペリカムの実
 (お花は実よりかなり大きく黄色い色です。)

dscf2014_250

       細長い緑色の茎の先端にひとつ付いているイチゴのような赤いお花が、
                       ストロベリーフィールド
                 


aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年07月24日
院長の黒坂自身が矯正治療を開始しました!
7月23日(木)院長黒坂が、自分自身の不正咬合を直すべく一念発起し、
『パーク歯科診療室』を受診。札幌市一般開業医で実力No.1の洲崎 眞先生の
御高診・御処置の下、矯正治療を開始することとなりました。

患者様としての治療への希望欄に、こう書かせていただきました。
「もっと、もてるようなイイ男にして下さい!」

パーク歯科診療室美人スタッフ 桐澤さん 曰く、
「先生、もう十分イイ男じゃないですかー!」
「ガハハハハ!」(漫才コンビのように二人で爆笑!)

パーク歯科診療室 理事長 洲崎 眞 先生 曰く、
「イイ男にして欲しいということだけど、イイ男はスタイルがいいんだわ。
 黒坂先生は、性格がいいという評判は聞くけど、スタイルがいいという評判は、
 聞いたことがない。だから、それは、無理!」
「そうですか・・・・・。」(一人深いため息、ああ・・・)

御二人とも同じことを言われていたような、嬉しいような悲しいような・・・?

ともあれ、私の不正咬合が改善されていく治療経過・before・after等について、
皆様に、この場で、随時御報告していきたいと思っております。

洲崎先生、桐澤さんはじめパーク歯科診療室の皆様、素晴らしい笑顔と
かゆい所に手が届くような至れりつくせりの対応ありがとうございます。
「無理!」と言わず、今後もよろしくお願いいたします。
aiailogo
 
 
 
 << .... 62  63  64  65  66  67  68  69  70 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.