〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 64  65  66  67  68  69  70  71  72 .... >> 
 
 
  2009年07月13日
伊藤学而先生カンファランスセミナーを受講しました。
7月11日(土)12日(日)の2日間に亘り北海道産業振興センターにて開催された

北海道床矯正健康会主催
『伊藤学而先生矯正カンファッランスセミナー』を受講しました。

1、『元気でいい顔を育てる生活習慣
  〜保育園児の家族に知って貰いたいこと〜』(伊藤学而先生御講演)
2、5人の先生(加藤康男先生・山田先生・長内先生・柏村先生・林先生)
  の症例発表
3、床矯正研究会主幹 鈴木設矢先生 特別講演

という盛りだくさんな内容で、全道各地より集まられた30数名の勉強熱心な

歯科医師・美人スタッフの皆さんと共に、みっちり勉強してきました。

p7110021_250

                       スクリーンの前で熱く語られている伊藤学而先生と
            一言一句聞き逃すまいと真剣に受講されている先生方。

p7110022_250

               懇親会の2次会「キャバーンクラブ」にて。

なんと、北大歯学部第2補綴主催講演の講師として来札されていた鈴木設矢先生
(床矯正研究会主幹)が、この2次会に飛び入り合流して下さり、翌日の当会セミナー
では、ミニミニ特別講演もしていただきました。
鈴木設矢先生、本当にありがとうございました。
上の写真向って左から、洲崎 眞先生(パーク歯科診療室理事長)、私黒坂、
伊藤学而先生(鹿児島大学名誉教授・元日本矯正歯科学会会長)、
そして右端の方が鈴木設矢先生(床矯正研究会主幹)です。
この御三方は、まさに私の人生の大恩人であり、かけがえのないメンターです。
鈴木設矢先生は、日本の床矯正治療のパイオニアとして、エポックメイキングな天才的
巨人的業績を残されている方です。
「俺なんて、『開業医をバカにすんじゃねえー!この野郎ー!』と思ってるからね。」と、
私のハリケーン○○性鬱症状を吹き飛ばしてくれるような、早口で熱く炸裂する江戸っ子
気質のべらんめえ調鈴木節を、久しぶりに聴かせて頂きました。

p7110024_250

                 「キャバーンクラブ」の前にて。

   洲崎先生のお嬢様、石尾先生(向って左端のお二人)、当会有望新人の三好先生
   (右端の方)も2次会に参加していただき大いに話に花が咲きました。



aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年07月04日
かつてのスタッフが赤ちゃんとともに来院して下さいました!
本日、お昼休みに入る少し前頃に、この3月初めまで当院スタッフとして頑張っていただいた

前田絵未さんが、可愛い生後2ヵ月の男の子の赤ちゃんを見せに、

来院して下さいました。

赤ちゃんを抱いてにっこり笑顔のお母さんになられた前田さん、

かつてのスマイル日下(旧姓時代のニックネーム)よりさらにパワーアップし

輝きを増した幸せそうなスマイルでした。

孫に対面したお爺ちゃんのように、院長の私は嬉しかったです。

前田さん、遠いところお越しいただきありがとうございました。

どうぞお幸せに!
aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年07月03日
柳本哲也氏の御講演を受講しました。
7月2日(木)午前6:30より第一ホテルにて開催された

札幌市倫理法人会 第1189回 経営者モーニングセミナー

講師 (有)ヘアーギャラリー柳本 代表取締役
柳本哲也氏
テーマ「お客様満足は第一印象と笑顔で決まる!
    〜ビジネスで成功する髪型の法則〜」

を受講しました。

平日の早朝にもかかわらず参加者70人近くになる熱気あふれるセミナーでした。

                          ・あなたは髪型で損をしている。
                          ・ビジネスに効く髪型の力。
                          ・ビジ髪8つの黄金律。
                          ・成功企業を支えるビジ髪の力。
                          ・さあビジ髪にしよう!
等々、柳本氏御自身の髪型大変身の実演付きで大変わかり易く説得力がありました。

私の大好きな世界的な指揮者小澤征爾さんを指導された音楽家斎藤秀雄さんの
教えにある「型から入り、型から出よ!」という言葉と共通したものを感じました。

dscf1970_250

dscf1971_250

aiailogo
 
 
 
 << .... 64  65  66  67  68  69  70  71  72 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.