〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 44  45  46  47  48  49  50  51  52 .... >> 
 
 
  2009年12月18日
院長の矯正治療報告第12弾!
12月17日(木)午後3:15より、院長黒坂は、パーク歯科診療室を受診。
洲崎 眞 先生の御高診・御処置の下、矯正治療をしていただきました。

今日は、下顎にデーモン3のワイヤーブラケットが入りました。
ついに、上下顎ワイヤーブラケット装着の状態になりました。
写真撮影・スプリントの調整もしていただきました。

江端先生、そしてパーク歯科診療室美人スタッフの堀さん・横岡さん・桐澤さん
という豪華メンバーの息の合ったチームワークで、治療していただきました。
スタッフ同士で指導協力できる体制が素晴らしいと思いました。

それにしても、ワイヤーブラケットが口の中に入ると、食後の食物残渣が、特に
ブラケットと歯肉の間に、がっちり相当量食事ごとに溜まります。
@うがい→A通常の歯ブラシによる歯磨き→B音波電動歯ブラシ(プリニア)の仕上げ磨き
という3段階の歯磨きを、目下、心掛けています。

なお、帰り際に、洲崎先生に、全道初の導入になるであろう、矯正の
最新秘密兵器を見せていただきました。
一見したところ、カメラの三脚か測量の器具といった外見のものですが・・・・
垂直・水平の光線を出すことにより、写真撮影の際、身体の傾き・歪みを
計測するメルクマールを自由自在に作り出す画期的なものでした。
近い将来、洲崎先生の症例発表で、その威力を見せて頂くことになるでしょう。
楽しみです!

dscf2729_250

            先週は上顎に。
            今日は、下顎にデーモン3ブラケットと,013CoNiTiワイヤー
            を装着していただきました。
            歯磨き頑張りまーす!

aiailogo 


 
 
 
 
 
  2009年12月18日
卓球講習第2回目を受講しました。
12月17日(木)午前11時より北区体育館にて、
「卓球講習ステップアップコース第2回目」を受講しました。

今日のテーマは、「前後左右のフットワークを伴うフォア打ち」でした。

以前に比べると、かなり動けるようにはなりましたが、
時々、足を全く動かさず、手だけを伸ばし、
上体のバランスを崩した手打ちになる悪い癖がでました。

今日のポイントは、「上体のぶれないフットワーク」
           「いつもストライク!」

ただ、凄いカットボールは、ライジングをドライブ強打で、ある程度対応できること
が分かったのは、今日の大収穫でした。

aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年12月18日
太田 明子 氏の御講演を受講しました。
12月17日(木)午前6:30より第一ホテルにて、

札幌市倫理法人会 第1212回 経営者モーニングセミナー
講師 太田明子ビジネス工房 代表
インキュベートコーディネーター
太田 明子 氏
テーマ「移住者から見た北海道の七不思議」

の御講演を受講しました。

・何で起業するか?
 @好きなこと。
 Aできること。
 Bすべきこと。
 この条件が全て満たされて、起業できる。
・不思議な国、北海道。
 言葉・文化・習慣・風習等、本州の人から見ると驚くことが多々ある。
・北海道の、仕事をする上での印象は・・・・
 生活するには良いところだが、ビジネスにおいては????
・北海道の特色を生かしたヒット商品
 バターサンド、生チョコレート、白い恋人、じゃがほっくる等。
 これらのヒット商品の共通点は、
 @北海道でしか売ってない。
 A北海道らしい。
 B北海道の食材を使っている。
・超ヒット商品の事例
 ☆フラノデリス ドゥーブルフロマージュ(富良野市)
 ☆さらさらレッド 赤い玉ねぎ(札幌市)
 ☆亜麻油
 などなど。
 よそ者(道外出身者)の方が、北海道の魅力を武器にして
 売り出している。
・セールスとマーケティングの違い
 セールスとは・・・・
   会社が儲かる商品を売る発想→もう一寸〇〇なら欲しいのにな・・・・
                        という満たされない気持ち。
 マーケティングとは・・・・
   お客様が求めているものを生み出し
   喜んで買っていただける商品を売る →お客様の大満足。
   という発想。
・これからの商品の流れ
   2極化 → 3極化へ
   @安い。  @安い。
   A高い。  A高い。
           B超高級。
  どんなに高い商品でも、お客様が求めていて満足されるなら売れる。
などなど。

関西御出身の太田明子氏の北海道観は、多くの道産子受講者に
「へぇー!」という感心の声を上げさせていました。
北海道では当たり前のことも、道外の人には驚かれることが多々あるようです。
また、灯台もと暗しなのか、道産子起業家は、北海道の独自の魅力を
まだまだ、十分に生かし切れていないようです。
しかし、発想を転換すると、やるべきこと、やれること、そしてビジネスチャンス
が、まだまだ、いっぱいあるということのようです。

平日の早朝にもかかわらず53社58名が受講された熱気溢れるセミナーでした。
    
aiailogo
 
 
 
 << .... 44  45  46  47  48  49  50  51  52 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.